haneda×PIO

データベース

Database

HANEDA×PiO入居テナントショーケーシング

【2025年3月・4月・5月】セルカム株式会社・キッズプログラミング教室さくらぼ(株式会社シーディア) ― コラボショーケーシング展示―

展示概要

PiO PARKショーケーシングエリアにて、セルカム株式会社とキッズプログラミング教室さくらぼ(東京校)/株式会社シーディアによる「コラボショーケーシング」を行いました。展示期間は2025年3月3日から5月31日までの約3ヶ月間で、親子連れを中心に幅広い来場者が参加しました。
今回の展示では、セルカムのインクジェット技術を活用した印刷サンプルやSDGsクイズと、さくらぼの教室紹介やマスコットキャラクター、フォトフレームなどの展示を組み合わせ、来場者が展示を見て参加しながら楽しめる内容となりました。

(展示の様子)

 

展示の様子と工夫

セルカム株式会社からは多素材のへのインクジェット印刷サンプルが並び、来場者が実際に手に取って仕上がりを確認できるよう工夫されました。また、セルカム株式会社が出題した参加型のSDGsクイズでは、回答した子どもたちがシールやうちわ、キーホルダーなどのノベルティを自由に持ち帰れるようにし、楽しみながら学べる仕掛けが設けられました。
加えて、キッズプログラミング教室さくらぼ(東京校)からは、教室紹介やマスコットキャラクターをあしらったフォトフレームが展示され、親子連れを中心に写真撮影を楽しむ姿が見られました。
さらに、展示物やノベルティの在庫補充を随時行い、常に魅力的な環境を維持するとともに、SNSやHPでの事前案内を通じて展示内容を知っていただけるよう努めました。

 

(展示の様子:PiO PARKの人気キャラクター・ぴおたんも一緒に展示を楽しみました。)

①    セルカム株式会社
 


②    キッズプログラミング教室さくらぼ
 

今後に向けて

今回の展示では、PiO PARKの人気キャラクター「ぴおたん」が登場し、子どもたちの関心を引く場面が見られました。
今後は、子ども向け展示の際にぴおたんを常設で配置するなど、キャラクターとの連動を活かした仕掛けづくりも検討していく予定です。
また、3ヶ月にわたる長期展示だったことを踏まえ、展示内容を適宜更新して来場者を飽きさせない工夫や、HPやSNSでの事前告知を行い、来場前から関心を高める取り組みも進めていく考えです。


<セルカム株式会社>
「印刷」のプロとして、様々な産業用インクジェットプリンターを羽田で展示しています。
水以外のあらゆる物への印刷を可能にするインクジェット技術で新しいビジネスを生み出していくことが私たちの使命です。

(企業紹介動画)

 

<キッズプログラミング教室さくらぼ(株式会社シーディア)>
半導体の開発という主力事業を通して、日本の多様化するものづくりを支えています。また同時に、子どもたちへのプログラミング教育も展開して、将来を担うIT人材になって頂く事を夢見ています。

(企業紹介動画)

 

一覧に戻る