
お知らせ
News
「HANEDA×PiO入居テナントショーケーシング@PiO PARK」にて、一般社団法人加熱技術協会様×キッズプログラミング教室さくらぼ(東京校)様/株式会社シーディア様による“コラボショーケーシング”展示を開催中! ~光害について考える“来場者参加型展示”も実施中~
PiO PARKショーケーシングコーナーでは、HANEDA×PiO入居テナントが自社の製品や事業、取り組みを紹介する展示を行っています。
現在は、一般社団法人加熱技術協会様とキッズプログラミング教室さくらぼ(東京校)様による展示を開催中です。
加熱技術協会様は、「加熱」に関するさまざまな装置やデバイスの開発を通じ、試行錯誤と好奇心を組み合わせながら、お客様のソリューションやイノベーションを加速することに取り組んでいます。
今回の展示では、子ども向けワークショップで学んだ内容をきっかけに広がるテーマとして、「蓄光材」「流星群」「SDGs」などをわかりやすくまとめたチラシをラミネート加工して掲示し、来場者が理科や環境のテーマに親しみながら学べる内容になっています。
さらに、「光害から夜空を守るためにみんなができること」を来場者に考えていただき、ホワイトボードに書き込んでもらう来場者参加型展示も実施。
子どもから大人まで一緒に環境について考えるきっかけづくりを目指しています。
キッズプログラミング教室さくらぼ(東京校)様は、半導体回路設計を主力とする株式会社シーディア様が運営するプログラミング教室です。
今回の展示では、体験授業のご案内チラシを設置し、未来のIT人材育成につながる学びの場をご紹介しています。
HICityにお越しの際は、ぜひPiO PARKショーケーシングエリアにて、展示をご覧ください。
■展示情報
・企業名:一般社団法人加熱技術協会(K107)
キッズプログラミング教室さくらぼ(東京校)/株式会社シーディア(K211・K212)
・展示内容:
【加熱技術協会(ATL)】
ワークショップから広がった学びをチラシにまとめ、ラミネート加工して展示。
来場者参加型コーナーとして、「光害から夜空を守るためにみんなができること」を
ホワイトボードに書いていただく展示を実施。
【さくらぼ】
体験授業を紹介するチラシ及びポストカードを設置。
(プログラミング的思考を育むきっかけづくりとして、小学生向けにおすすめです。)
・展示期間:2025年8月1日(金)~2025年8月31日(日)予定
■PiO PARKショーケーシング情報
・場所:東京都大田区羽田空港1-1-4 羽田イノベーションシティ(HICity)
ゾーンK PiO PARK
・開催時間:平日・土曜日9:00~19:00
・URL:PiO PARK
※展示内容は予告なく変更となる場合がございます。